10月勉強会 感染対策委員会より

こんにちは(*^^)v

社会福祉法人大善福祉会です。

今月の法人内勉強会は、感染対策委員会が担当しました。

テーマは「防護服の着脱手順」です。

感染症が流行る季節にもなり、予防対策に努めています。

が、万が一感染症が施設内で発生した場合、どう対応するのかを

学んでいきます。

まずは、職員の前でデモンストレーションです。

手順を説明しながら、実演していきます。

慎重に、慎重に、、、

次は、グループに別れて実際にやってみます!

説明は先ほど受けたばかりですが、いざ自分がやってみると、、

難しい、、、(*_*;

一つひとつの動作を確認していきます。

委員会のメンバーに指導受けながら、みなさん真剣に体験していますね。

感染症予防対策はもちろんですが、いざ感染症が発生した場合に

落ち着いて行動するためには、まず知識がないと難しいですね。

人間は知らない事に、恐怖を感じる生き物だそうです。

しっかり知識を付け、どう行動するかが理解できていれば

慌てることもなく、適切な感染対策ができ、感染症も最小限に

抑えることができます。

これからも、ご利用者様の健康管理を行ない、感染症予防対策に努め

安心していただける介護サービスをご提供していきます。

2025年10月22日